相撲の街、江戸の下町・"両国"に店を構えて160年。
江戸っ子気質と厚い人情の中、歴史とともに長い年月お客様にかわいがって頂き、今日に至ります。
中田屋がたくさんのお客様にも見ていただけるようにとホームページを作成いたしました。お茶の種類や楽しみ方、各種イベントなど様々な情報を発信してまいります。どうぞ、ごゆっくりご覧ください!
◆コロナウイルス対策に抗ウイルス作用の粉末緑茶カテキン茶◆
中田屋茶舗 本店
〒130-0026
東京都墨田区両国4-1-12
TEL 03(3632)1122 / 03(3634)5537
FAX 03-3632-1182
営業時間:9時~19時
休日: 日曜日。祭日
中田屋茶舗 支店
〒130-0026
東京都墨田区両国4-32-13
TEL 03-3634-5538
営業時間:9時~18時
休日: 日曜日。祭日
おはようございます。土曜日はお勧めの食べ物のブログです。
日本橋タカシマヤB1で出会いました。
地下鉄を右側にして、左手の一番奥のお弁当売り場で、出会いました。
個人商店でデパートにお弁当をおさめると言う事は間違いなく美味しい!という確信を持って家族分を買いました。ずしりと重いお弁当。
ご飯が美味しい!つくね、美味しい!あー美味しい~ (゜o゜)❤
また食べたい。美味しいものはそれなりのお値段で1000円越してます。でも美味しいです!是非ともお試しください!
今週も読んでいた有難うございました。また月曜日にお会いしましょう!!
おはようございます。気圧症の私は昨夜はピタット動きが止まり、今朝は辛くてしんでた~(*_*)
わかる、わかる、わかるよ~の方
?動きが止まる?、辛くてしんでる?何いってんの?の方
違う表現なら共感出来る方。
色々有り〼
起き上がれなかった時、手の平を上に開いて深く鼻から空気を吸って吐き切る。を何回かやったら起き上がれました。
おはようございます。今朝のTBS「ザ・タイム」は広島からの生放送だと広島支局長よりお知らせがありました。ご覧になりましたか?
わたしは二度寝して見れませんでした。(・。・;
さて。おまたせしました。水出し緑茶シリーズが入荷しました。
年々ジワジワとリピーターが増えてきています。ありがたいです。お茶の葉はお水からだとじわじわと葉の中の旨味が滲み出てきます。
どれもおすすめですが、世間のレモン押しのこの時期、当広島支局長の地元。瀬戸内レモンが入っている「レモン入り緑茶」をお勧めします。
スッキリ、爽やかなレモンの香りと味。無添加、無香料の本物の力に是非、驚いてください!(*^^*)
本日は1割引の日です。もちろんこちらもこちらの商品も1割引。どうぞお出かけください。(*^^*)
ご来店をお待ちしています。
おはようございます。
先日は店の入り口で、「隣の駐車場で倒れている人は知り合いですか?」と言う人がいました。「メガネ外してお腹をだして寝ているんですが知り合いの人ですか?」
「警察に連絡したほうが良いんでしょうか?」
そうきかれてもね、、、
知り合いなら駐車場で地べたに寝ないし、通り挟んっで眼の前に交番あるし、、、。
昨日は「ホームページを作りませんか」
とタブレット片手に飛び込み営業の人が来ました。
「看板を見たら古くからのお店のようなので提案しにきました」
「店長さんいますか、担当の方いますか?」
そう言われてもね、、、