原木・干し椎茸あります

おはようございます

 「週末はカレーで手抜きをしようと思う。」と伝えると

「カレーとは贅沢ね~」と言われてびっくり(*_*)

カレーはご飯を沢山食べるのでこの頃作らない。

と言われた。

と、言う話を聞きました。

 参議院選挙で<減税が実現したあとの減ったの税金の穴埋めはどうするのかを教えて欲しい>と思いませんか?

無知なわたしは思います。

 消費税が無くなり、税収が減ったので色々なサービスが無くなり、無料サービスが有料になります。となったらやだわー。

 でも眼の前のカレーライスは安い方が良いわー

カレーに干ししいたけの戻し汁+しいたけ。相性抜群です!!

当店の干し椎茸、お買い得です!!

 

0 コメント

映画「国宝」

おはようございます

 久しぶりに映画を見ました。

キッカケはこの写真

???

同じAB型の喫茶店経営の歌い姫が

「国宝」を見てからこの光景が吉沢亮君と横浜流星君にしか見えないのよ~すごく良かった!!見たらこの気持ち分かると思う(´;ω;`)

「吉沢亮て、隣の他人の~」と他の友人。

あの撮影中ならそうなってもおかしくない!!・ω・)と、歌い姫

??

他角度感性のAB型の言う事。同じAB型は興味しんしん。

 映画を観に行きました。帰宅後、この写真は確かに二人に見える気持ちがわかりました。

 3時間の大作です。

ストーリーや感想はヤボです。

あの映画は大きいスクリーンで、見るべき映画だと思います!

 

 

 

0 コメント

朝の緑茶

おはようございます

1週間のうち、月曜日は1日が長く感じ、火曜日はまだ火曜日だった。と思います。水曜日が山場で水曜をすぎると一気に気持ちは週末で1週間は早いな、と思えます。

 さて、皆さんは急須で入れた温かい日本茶を飲んでいますか?

あたしは冷たい物ばかりでこの頃、朝は温かいお茶を飲んでいません。支店の時はお茶を出していたのでこまめに温かいお茶を飲んでいました。

支店がなくなり、日中は日本茶を飲む事が出来ないので家にいる間だけ。

そうなんです。日本茶は家で飲む飲み物なんです。

コロナの時は皆さん、在宅時間が長く、日本茶は良く動きました。

 多種多様な時代、飲み物も色々有ります。

生活は多様化しても1日の時間は24時間で変わりません。

朝の温かい日本茶はビタミンC以外に色々といい事が有ります。

 何でしょうか?

朝、急須で入れた温かい日本茶を飲んで見ればわかりますよー(^o^)♫

 

 

 

 

 

 

 

 

0 コメント

伝言

おはようございます

松T様

昨日、ひょんなご縁で松Tの昔の同僚の女剣士と知り合いました。今は他校でビシバシ活躍されています。

「松T!懐かしいです!どうぞよろしくお伝え下さい(*´ω`*)」

のミッション引受、ここにて、任務完了です。(^O^)/

 彼女は人並み以上の強靭な体力を持っていると言ってました。

確かに、可愛い笑顔ときゃしゃな身体と<甲冑筋肉腕>のバランスに戸惑いました。

 気がつけば、周りは年下です。

さみしいわー。

 

さて、皆さん、水出し用ティーバッグの「あさがお」期待どおりの色と味だと思います。いかがでしょうか?

 

 

 

 

 

0 コメント

七夕(たなばた)さま

おはようございます。

本日は七夕さまです。

小さい頃は天の川が見れる日なのかと思っていました。

7日はいつも☂や曇で今年も見れない、、、。

 時が流れて、夜空にボヤーっと雲みたいなのが天の川と知った時はガッカリした事をまだ覚えています。

 そしてまた時は流れて、織姫様、彦星様は1年に1回だけ合うから仲良く出来るのよ。

と思うお年頃です♫

 甘みが強く、水色の良い「あさつゆ」と言う品種。こちらで水出し用に仕上げたお茶有ります。

今週も張り切って生きましょう\(^o^)/

 

 

 

 

 

 

 

0 コメント

タイからのお土産

おはようございます

昨日、タイからイテイチャイさんと息子のデュー君のご来店です。お土産に写真の食べ物を頂きました。

 何だと思いますか?人形焼のような焼き菓子だと思いました。

 正解はタマリンドというタイのポピュラーな果物のドライフルーツです。

見た目と違い杏のような歯ごたえとフルーティーな果物の味であとを引きます。

 こういう果物が有ると初めて知りました。

ご存知でしたか?

初めて知りました。他にも珍しい物を頂きました。

エキサイティングー!

 イテイチャイ様 お心遣いを有難うございました。

お気をつけてご帰国ください\(^o^)/

 

今週も読んで頂き有難うございました。今週は気圧の変化に振り回された1週間でした。

また月曜日にお会いしましょう!!(*´ω`*)

 

 

0 コメント

気になる物

おはようございます。

午前中、銀行に行っただけでもう、人仕事終えた状態です。

風の出るチョッキ、気になっています。

 

0 コメント

抹茶の状況

おはようございます。
今日も元気一杯の暑さです。
さて、この頃外国の方からの抹茶の問い合わせが増えています。
 抹茶業界は緊迫した状況です。
インバンドがなければこんなに抹茶の需要は無かったんです。
茶道の先生が気の毒です。
2年前は3000円の抹茶が6000円ですよ!!
これでも小山園は努力していただいているんです。
文化継承給付金を作ってあげないと茶道は生活が成り立たないと思います。
<抹茶は高級>の日本人のイメージがあるから一般の人にこの状態が響かないのかもしれません。
0 コメント

つながり

 

こんにちは~

気圧症には昨日からつらい日々ですね。

 

0 コメント

抹茶値上げ

こんにちは。朝は気持ち良い風が吹いていました。

でも今は、アッツ~い汗

 今日から抹茶の値段がグーンと上がりました。

茶葉の高騰です。

値段の改定で月が変わる事がわかる今日です。

 

2 コメント

月末

おはようございます。

 昨日、午前中に自転車で買い物に行き、帰宅後は暑さで休憩ZZzzzz。

友人が来る1時間前に飛び起きてバタバタバタ

 なんとなく間に合い楽しい時間が過ごせました。

明日から7月。今年も半年が過ぎます。

皆さん待望の<喫茶部>はいつになるやら・・・。状態です。(p_-)

 皆さんの近況はいかがですか?

何の変わりもないですか?

変わりないのが1番良いそうです(*´ω`*)

 

 

今週も張り切って生きましょう\(^o^)/

 

 

0 コメント

肉のたかさご・催事

おはようございます。気圧症の皆さんは辛い1週間でしたよね。

 昨日も「☂ふるよー」と言っても雨雲レーダーにはなかったのに、よる☂たっぷり降りました。

昨日は整体に言ったせいか珍しく気分が良いです。

 気持ちとは不思議です。昨日まで消極的な考えが前向きの楽しみになりました。

 土曜日はオススメブログを心がけています。

7月1日まで、上野松坂屋で<肉のたかさご>の催事を知り、朝一番で買いに行きました。

何でも早く行くものです。焼き豚の切り落とし<ふくみみ>が売っていました。

焼き豚の端の切り落としは味が滲みているし、カットしてあるので<おつまみ>に良いんです。

<焼き豚の切り落とし>なのでそんなに数は出ません。最初に手に持って良かったです。

あっというまに無くなっていました。お会計の時、切り落としのパックを見た人が欲しいと言っていました。

ごめんなさ~い(●´ω`●) お買い物+優越感V 

朝からラッキーでした。

催事は7月1日までだそうです。ぜひお出かけください♫

今週も読んで頂き有難うございました。また月曜日にお会いしましょう\(^o^)/

 

 

 

0 コメント

美味しそう~

おはようございます

 水出しフレーバーの説明はあと2つ。<ぶどう>と<リンゴ>になりました。

 6月もあと数日になりました。

季節感がグチャグチャです。

「6月はじとじと雨、あじさい、カタツムリ。7月のお盆までは仕方ない。」

この感覚は一度封印しても良さそうな今年の6月です。

さて、、<ぶどうに緑茶>

ここまできたか!美味しいの?

ハーイ!この感覚もリセットしてくださ~い♫

是非お試しください\(^o^)/

 

 

0 コメント

疑問

こんにちは

本日は1割引きの日で朝からバタついていました。

 昨日、親戚のお通夜に行ってきました。享年99歳。

100歳は確実で、亡くなることは有るんだろうか?

と思うほど元気のイメージでした。

 故人の兄弟も高齢で田舎から代表で息子夫婦が参列。みんなでワイワイの頃は遠い昔に感じてなおさらさみしくなりました。

 さて、親族としてお通夜に参列して思ったことは、肉体が離れたらお経の意味がわかるのかしら?

 声の良いお経を聞きながらとても不思議に思いました。

 

 

 

 

0 コメント

煎茶も大変

おはようございます。

気圧症の皆さんにはハードな連日だと思いますがいかがですか?

 気圧症?ハードな連日?

当事者しか分からない事は有ります。

 昨日、静岡より担当の方が見えました。茶畑農家は抹茶用の茶畑にシフトして、茶葉の生産量が減り今年は緑茶葉が高騰している。との事。

 他の取引先からも静岡、鹿児島の前年度とも数量対比と単価の情報と現状が来ました。気象障害や高齢化の要因も有り、取れ高は減り、単価は100%以上、種類別でお茶市場は200%アップ以上。茶商は買うことすら出来ない現実だそうです。

 抹茶の原材料の高騰は人様ごとでしたが、煎茶葉の高騰は切実です。

私達は煎茶を仕入れて売るだけですが、生産工場は茶葉を仕入れて、品質保持しての保管、火入れの光熱費、等光熱費の高騰もこれからの状況は厳しい。

と聞きました。日本茶は製茶の技術でお茶の味が変わります。

 身近な健康◎のお手軽緑茶。お手軽の字が消えない努力。綺麗事以前に製茶のための茶葉が無いことには話にならない現状です。

 

 

 

 

 

 

0 コメント

広島弁

おはようございます

雲の厚い、気圧症には応えっられないヘビーな朝です。

 さて、昨夜、TV<帰れマンデー見っけ隊!!>の広島スペシャルを見ました。

 奥田民生さんと、吉川晃司さんが広島出身と初めて知りました。<おくだたみお>さんを<おくだみんせい>と読む主人にもビックリマーク!

 普通の旅番組のへー、わー、初めて見た、初めて知った感がなく、見やすく、たっぷり旅を楽しめた番組でした。

 地元のスターの自然な案内がすごく良かった。触れづらい広島の人だからこその平和への祈りを知りました。

 お二人の広島弁が広島市局長を思い出し、懐かしく思いながら見ていたから一味違う感じを受けたのでしょうか?

 広島市局長より、吉川晃司さんは今でも、広島女子には根強い人気だそうです。

 

 

0 コメント

文化継承給付金

おはようございます。

都議会議員選挙が終わり悲喜こもごもの月曜日の朝です。

 昨日、久しぶりに銀座に行きました。

すごーい外国観光客の皆さんです。

そして、外国人対応シフトなのでしょう。店員さんも外国の人。

 ここは何処かわからなくなります。

世界的抹茶ブームで抹茶業界は緊迫しています。

抹茶の高騰で、茶道の先生方には文化継承給付金を作ってはいいかがかしら。と思います。

今週も張り切って生きましょう\(^o^)/

 

 

0 コメント

信玄餅

おはようございます。

お土産でもらうけど、わざわざ買ってまでは食べないのがお土産の定番お菓子。皆さんは何を思いつきますか?

静岡の<夜のお菓子・うなぎパイ>

そして、山梨と言えば、そう!、<桔梗屋の信玄餅>

久しぶりに食べました。

前はケースに密を入れて小さい付属の楊枝?できな粉と苦戦しながら食べていました。

餅と言いながらフニャフニャして、きな粉にむせるし、黒蜜ポタポタ落ちるし。。。

それが、今回、包んであるビニール風呂敷にケースごとドバーッ。黒蜜たっぷりかけても余裕、付いている楊枝を使いと丁度良く、美味しく食べられました。食べた後はコルクル巻いてゴミ箱にポイ。きな粉も散らばらないし、たっぷりしっかり、美味しくいただきました。もしかして、本当はこうやって食べる物だったのでしょうか?

我が家に来るまでにしばらく時間が経っていたのでしょうか?それとも、変わったのか、フニャフニャのおモチは程よい硬さで、とても美味しく頂きました。

 今週も読んで頂きありがとうございました。また月曜日にお会いしましょう\(^o^)/

 

0 コメント

気持ちスッキリ~

おはようございます。

<暑さ>は<冷え>の始まりです。

外の暑さを横目で見ながらの店内の快適空間は極上の幸せ♫

 「茹でガエル」って知っていますか?

水からだんだん温めて、温まっていることに気が付かず最後に茹で上がってしまう🐸

 ずーっといる店番も<ゆでガエル状態>

野菜室のスイカのように知らない間に冷えてます。

でも、配達に出て、あっちー汗汗

そんな時、キンキンに冷えた<レモン緑茶>をグビグビ飲むと、瀬戸内レモンの爽快さで、気持ちスッキリ~した感じです(*´ω`*)

 

 

0 コメント

気持ち違うかな~

おはようございます。

 ハッスル先輩!昨日はご来店頂き、お買い上げを有難うございました。お会いできずに残念。お話しを伺いました。不思議なご縁ですね。(^O^)

 さて、「〇〇年来の内縁の妻がいる」

それぞれ違うお店の二人のマスターから聞きました。

「内縁の妻」って響きが背徳感があると友人。確かに、独身の方が女性の受けが良いのかしら?とつまらない勘ぐりをするAB型です。

逆に女子は同じ立場だと、パートナーと言うかな。

   呼び名でイメージは違います。

<和製ミント>はご存知ですか?

 <和製ミント>はハッカの事です、北海道の北見に行った時に知りました。

<和製ミント>の別名を知らなかった方は今知りましたね。いやいや、ハッカの別名を知らなかった方も今知りましたね。

そして、<緑茶+ハッカ>の味を知らない方は648円でたっぷり飲んで知ってください\(^o^)/

 <緑茶+ミント>の方が良いかしら(*^^*)

お試し1P:70円税込みも有ります。

もちろん、お酒割もグーと、聞いています♫

冷たい牛乳+このお茶もグーと聞きました。

<冷たいミルク+ミント緑茶>こっちの方が美味しそうな気がする~(*´ω`*)

 

 

 

 

 

 

 

0 コメント

気持ちがほぐれる~

おはようございます。

今はまだ6月です。

わかっているようでわかっていない?

だって、真夏の暑さです。

水を大切に使いましょう(^ν^)

 今日から錦糸町パルコで観光協会で柚子と桃の水出し用ティーバッグを販売して頂いています。

このシリーズ。今年はぶどうとリンゴが入りました。

今年は瀬戸内レモンとぶどうの冷茶の出店を検討しましたが、鉄板・ロングセラーの柚子とこちらの桃での販売になりました(^O^)

こちらのお茶はなんだろう、気持ちがほぐれる気がします。是非、お試しください\(^o^)/

 

 

0 コメント

気合の入った~

おはようございます。

朝から気合の入った暑さです。

本日は初物の扇風機全開でした。

扇風機は早めに出しておかないとだめだわー(´・ω・`)、、、と毎年思います。

 本日はいよいよ、あと数時間で大谷選手が投げますね!!

気合の入ったピッチング。楽しみです♫

 さて、気合の入った「冷茶シリーズ」の中で、1番人気✨️ 「ゆず緑茶」

南国土佐の柚子皮+緑茶+抹茶のティーバッグ 648円(税込み)

甘くないです。日本茶は柑橘系なので果物と相性は抜群🌿 香料無し。本物の柚子の香りの力を知ってください(^ν^)

 <6月18日(水)~7月1(月)>

錦糸町パルコ1階 イベントスペースで販売します。

是非、気合というか心意気を感じてください\(^o^)/   

 

 

 

 

 

 

 

0 コメント

夏支度

おはようございます。

6月も後半。湿気70%。

野菜籠の野菜は冷蔵庫に避難しました。

 涼しいサンダルで出かけると電車や室内は冷える。洋服も風通しの良い服装だと室内は寒い。

素足のサンダルの人や肩をだしている人は冷えないのかと思います。

都内の夏は日傘にサングラス、日よけ手袋、冷房対策の上着、日焼け予防兼のショール。ペットボトル、扇子。お出かけ荷物は沢山です (^_^;)

 水から出す水出しシリーズ。

今週はゆっくりご紹介していこうと思います。

今週も張り切って生きましょう\(^o^)/  

 

0 コメント

大阪万博の感想

おはようございます。

 大阪万博に行ってきた人の感想は、「良かった!・子どもや学生さんに見て世界を感じてほしい!!」

修学旅行生もいたそうです。

各国のパビリオンに入り色々な国の文化や食事を体験したそうです。上から見るショウアップされた夜景がきれいだった。お土産のお店に入るのに30分並んだ。もう1回行ければ完璧だと思う!

 気持ち悪いと思っていたマスコット「ミャクミャク」

蓋を開ければ可愛い♫と評判。トリコロールカラーが成功の秘密(^O^)と思います。

お土産にミャクミャククッキーをもらって喜んでいます(^ν^)

今週も読んで頂き有難うございました。

また月曜日にお会いしましょう\(^o^)/

 

 

 

0 コメント

6月の花

こんにちは

もう金曜日です。昨日、今日と地元のバーゲンで疲れました。行く途中に紫陽花がきれいに咲いていました。

 ワサワサしてブログするのをわすれていました。

ガクンと雨の予報を感じています。

 *写真は広島市局長よりです。

 

0 コメント

マティス

おはようございます。

好きな画家は<アンリ・マティス>です。

追悼のブログによく使うステンドガラスのシンプルな教会の写真は彼の作品です。

 さて、何気なく、<マティス>で検索したら、ユニクロがマティスのTシャツを作っていて締め切りは明日。の凄いタイミングでセール値段でマティスゲット!

写真は付いていたタグです。

凄いタイミングでしょ!!

  私の買い物は向こうから寄ってきてくれます。

買い物する気がなくても「買って」と声をかけられます。不思議です。

「はあ???(・o・)何言ってるの?」

  まあ、そういうことにしています♫(´ε` )m

 

 

0 コメント

雨女+雨女=雨

おはようございます。今日は雨なので、このブログをします。

 {大阪万博}・はじまる前は他人事でした。TVで色々見ると行ってみたくなりました。

 さて、自称「雨女・あめおんな」の彼女はお友達と女二人旅で大阪万博にGO!

悲しいかな、やはり雨でした (p_-)

よく聞くと、お連れ様も自称「雨女」だそうです。

とりあえず<自分のせい>では無いので良かった。(*´ω`* ←この発想・不思議??

 二人の雨女だから、雨は仕方ない。とりあえず気持ちがおさまったそうです。でも、雨は無いよね~(T_T)

と言ってました。

 私は「晴れ女」の方です。多分、きっと、、、、。

雨がフルか雨が降らないか。半分の確率。

雨女は確かに居るし、晴れ女もたしかに居るんですよね。

皆さんはどちらの方ですか?

 

0 コメント

6月・広島支局長便り

おはようございます。雨の火曜日です。一度しまった裏起毛のズボンをまた履いています。
 さて、広島支局長より紫陽花の写真と、お便りが届きました。本人の許可をいただいて、本日ブログデビューでございます\(^o^)/
 「広島は梅雨入りしましたよ
しばらく鬱陶しい毎日ですね
猛暑よりはいいか!
昨日市内の庭園の「田植え茶会」に行きました
紫陽花が綺麗だったのでパチリ📷️
街中にある縮景園
広島藩主が築いた大名庭園です
四季折々に茶会があり
誰でも入れます
上田宗箇流の青年部さんの茶会でした
日曜日は大型客船の
外国人がたくさん散策してました
ググッてみてくださいね」
縮景園(しゅつけいえん)
上田宗箇流(うえだそうこりゅう)
関東では馴染がないので、是非ググって見てください。
広島支局長・またの投稿をお待ちしています!!
0 コメント

68,6061人

おはようございます。

今朝は2024年の出生数68万6061人と今後の人口についてTV各局がやっていました。

<経済は需要と供給>と聞きます。

信じる、信じないは置いといて<輪廻転生>

2つの共通点は<人ありき>

 人がいないと経済は動かないし、人としてまた生まれるには人が産んでくれないと、この世に生が受けられません。

<人が居る>が大前提の経済です。

コメンテーターの石原良純さんが、

「2070年は自分達は関係ない。と言わないで、今、私達大人が、将来に向けてしっかり仕組みとかを作っていかなければならない」とコメントしていました。

 子育ての学費免除。その財源はどうする?

の財源の向こうに人有りきです。

 デリケートな問題です。時間の必要な問題です。

<道徳心を養い、人の内面を豊かにし、健康な生活が出来る環境を整える>にはどうしたら良いか。

家庭円満が大切かな?

なんて、朝から考えさせられました。

今週も張り切って生きましょう\(^o^)/

 

 

 

 

 

0 コメント

油そば

おはようございます。

土曜日はオススメを意識してブログをしています。

JR両国駅東口、出てすぐ。<油そば>のお店が出来ました。正式名称はわかりませんが、東口、真ん前なのですぐにわかります。

 行った人に聞くと不思議と同じ反応と答え。

「美味しかった?」

1拍おいて「  美味しかった」

「並盛ではなく、大盛りがオススメ・食べ方は前に書いてある・温泉卵のトッピングがオススメ」

「また行きたい?」

「・・・。美味しいけれど、、、」

行って、皆さんの反応がわかりました。

 私は、教えてもらった通りに、大盛りのトッピングAにしました。

美味しい♫麺が太くて噛み応えが有ります。

だからかしら、確かに、美味しいけれど、翌日も食べに行きたい。とは思えない。でも美味しい♫

油だけに、完全燃焼タイプ?

美味しいので是非完全燃焼を体感してください(*^^*)V

今週も読んで頂きありがとうございました。

また月曜日にお会いしましょう\(^o^)/

 

 

 

0 コメント

檸檬

おはようございます。

初夏は日本産レモンを使った色々な物が目を奪います。

 国産レモン

レモンの響きはいいですよね。

漢字はかけなくても感性で乗り切るアタシです♫

レモン「檸檬」と書きます。

なんとなく読めても書けないアタクシ。

見ながらでも書く気はサラサラ有りません(*^^*)

ゆず柚子、ぶどう葡萄、もも桃、和製ミントはハッカ薄荷と書きます。

全部、当店で販売中の水出しシリーズの種類です。今度、林檎🍎緑茶が入荷しました♪

リンゴは林檎と書くより絵の方がわかりやすいと思うのですが、いかがでしょうか?

   

 

 

0 コメント

まね~

おはようございます。

お金持ちでは無いとおっしゃるお金持ちのご自宅にお邪魔しました。

そこで気付いた事をブログします。

当然ですが、部屋が広く重厚感がある。

家中がピカピカきれい✨️

そして、大きな沢山のユリが床の間に素敵に生けてありました。お花がお好きだそうです。オシャレな花器にお花が部屋やテーブルに有る。

 何でも考えるAB型。お金持ちのマネをすればお金持ちになるかも?

 家に生花を飾ろう!

サッソク花屋さんに買いに行きました(*^^*)V

「少しでいいんです、安くて、日持ちのする花はどれですか?」

 

 

 

 

0 コメント

外郎売

おはようございます。「もう6月」が6月のご挨拶です。(*^^*)

春を告げる桜から始まり次はツツジ。そして、これからは紫陽花。自然の無い東京23区ですが路地は季節折々の花が植えられています。

つゆに咲く<紫陽花・あじさい>

色々な品種が有り、長く楽しめますね。(*´ω`*)

さて、「外郎売」読めますか?

(ういろううり)

歌舞伎のセリフ芸です。

ご存知でしたか?

私は初めて知りました。

全文は長いし、これを書いた歌舞伎役者は凄いとおもいました。もっと凄いのはこれを暗記してスラスラ言える人。スラスラ普通の速さで言えて5分。滑舌の練習に使われるそうです。これを暗記してスラスラ言えれば立派な特技だと思います(´・ω・`)V

 見事な「外郎売」をユーチューブで聞けるのでいい時代だな~と幸せを感じています。 

  

 

0 コメント

ナイショの日

おはようございます。雨です。

・この頃太っちゃって、どうしたら良いかしら?

と、お客様。

それ、私に言う? 80キロの私には返答出来ません。

・主人がデイサービスに言ってくれないのよ~

数時間でも良いんだけど~。

 皆さん、男性がデイサービスに行きたくなる良いアイデイアは有りませんか?

んんんん。あたしのアイデイアを言って良いのかな~。

 家族にナイショ。男性限定の❤の日

内容は月1のADビデオ鑑賞会<アダルトビデオ鑑賞会>

他言無用のお約束。ヒ・ミ・ツの他言無用が良いでしょ!

真面目にどうかな~。

 

 

 

 

 

0 コメント

12年目のブログ

おはようございます。

新しい月の始まりです。もう6月です。

 毎日毎月を積み重ねが年月になります。

 このブログ、もう11年やっています。

このホームページは<ブログをしたい>から色々な人とのご縁でスタート出来ました。

ジンドゥーの更新料を払い忘れて、アドレスを他の人に落札された事も有りました。そして、新しいアドレスからの再スタート。

 ホームページから中井様を通してイテイチャイ様とのご縁。ハッスル先輩とのご縁。離職されてもブログを通して松Tとのご縁。ご来店時のシルビアさんのブログの質問に、毎回気付きが有ります。(*^^*)

 ブログは距離や時間の概念を超越していると機械オンチの私は感じます。

 さあさあ、今月も、今週も張り切って生きましょう!\(^o^)/

 

 

 

0 コメント

セブンのシュークリーム

おはようございます。

土曜日はおすすめブログを心がけています。

 食べたタイミングもあるのかしら、セブンのこのシュークリームを差し入れに頂きました(*^^*)

美味しいなー。と思ったのでブログしました。

大きいサイズもいいけれど、小さいサイズの食べ物はしっかり味わえて魅力的☆

大きいサイズから小さいサイズに流行りが変わるかしら☆

 人は見た目で左右される事には変わり有りませんね。

 蛇足です。

いつも、無口でおとなしい感じの店主が美人を前に笑顔で冗舌に話しているのを見て、人は見た目で変わる。を目の当たりにした経験を思い出しました。

 今週、今月も読んで頂きありがとうございました。また月曜日、6月にお会いしましょう!!

 

 

0 コメント

雨の恵み

おはようございます。

気圧症の皆さん、やーっと雨になりましたね。

今週はきつかった。気圧センサーを鈍くするにはどうしたら良いのかしら??

 雨は商売には涙雨。と思いますが、家に居る時間が長いとお茶を飲む回数が増えます。

自然の恵みに感謝です。

 

0 コメント

限界を感じる季節

おはようございます。

もうじき6月。日が随分伸びていますね。

熱中症予防には朝は<ご飯と味噌汁>が良いそうです。

 昨日多めに作ったお味噌汁を今朝、温めて飲みました。

 ん~、今が限界かも。

 次からは鍋ごと冷蔵庫にしまうか、作り置きはしないようにしないと。と思いました。

これからジワジワと食べ物がいたみだすきせつです。

 少しでも味に「?」を感じたら迷わずに破棄です。

平気平気、ワタシは平気!はキケンです!

 

 

 

0 コメント

体験力

おはようございます。

朝、「大谷くんがホームラン打ったよ」

とお客様。ホームランバッターはホームランを打たないと仕事した感じがしません。ホームランが無いと残念な日になるそうです。

 個人的には、よくあの細い木で小さいボールを当てるのは凄い!と思います。

そして、すごい距離を飛ばすのも凄いと思います。

 バレーボールのボールはあんなに硬い物だと思わなかったし、バスケットボールのボール、指1本でクルクル回すのを見ますが、あんなに重いとは思わなかったです。

やってみたら面白い、使ってみたら丁度良い。

イメージと現実は同じと思う錯覚に気づくには実際に体験しないとわかりませんね。

 

0 コメント

色々

おはようございます。

先週、生ビールが美味しい(*˘︶˘*).。.:*♡

そんなに飲めないのにグビグビ飲みました♪楽しかった♪

気がつけば、床に布団もかけずに寝ていました。

それから数日して、「?」喉が痛い?

数日して、あれ風引いた!

筋肉痛は若いと直ぐに出ます。老化は2日後ぐらいに忘れた頃に筋肉痛が出ます。風邪もジワジワ忘れた頃に出ます。

さみしいわー(´・ω・`)

マグカップも日常も色々あります(*^^*)

 

 

0 コメント

ねこマグ有ります

おはようございます。

両国は相撲が終わると一気に静かに感じます。

もとに戻っただけなのにね。(*´ω`*)

急須やマグカップ、湯呑みが新しく入りました。

猫の絵の急須、湯呑み、この写真のマグカップ。必ず売れます。

ワンちゃん派からは犬シリーズをリクエスト頂きます。

「なんで、猫ちゃんがあって、ワンちゃんが無いの?」

皆さんは気づかれましたか?

猫は白、黒、ミケ、色んな色があっても猫は猫なんです・ワンちゃんは色々な犬種によって顔の形、大きさ、毛並みが違います。柴犬、ダックスフンド、ポメラニアン、トイプードル、ブルドッグ、ラブラドール。シェパード、ヨークシャーテリア、まだまだいろいろ有ります。ご自分のワンちゃんの犬種が抜けていたらゴメンナサイ。ワンちゃんで商品化して間違いなく完売は大谷選手の「デコピン」君ですね。

今週も張り切って生きましょう!!\(^o^)/

 

 

 

 

0 コメント

カラス麦クッキー

おはようございます。

半袖では寒い朝です。

かなり前にもオススメブログしました。

広島市局長より「からす麦・クッキー」を頂きました。

これ美味しいいんです。

クッキーは歯に付くので好きではないのですが、ここのは美味しいんです。広島の物産店にあるのかしら?

見かけたら、是非お試しください(*^^*)

今週も読んで頂きありがとうございました。

また月曜日にお会いしましょう(*^^*)

 

 

 

0 コメント

国技館の焼き鳥

おはようございます。

今、家で当店の<アメリカン>を飲んでます。

<アメリカン>は商品名で南米中心のブレンドです。

前に飲んだ時は私の好み的には今ひとつでしたが、この頃すごく美味しく感じます。なんでだろう??

 さて、両国場所もいよいよ千秋楽が気になる13日目。国技館手前の駅舎中の「江戸のれん」は活気に満ちています。JR両国西口は外国の皆さんで一杯でした。力士の入を待つ人達、力士の送り迎えのためのワンボックスカー。西口改札から国技館までの間はワクワクドキドキの皆さんで賑わっています♪

 「江戸のれん」で国技館の焼き鳥を沢山売っていました。ここで国技館名物の焼き鳥は買いでしょ!!

 

 

 

 

 

0 コメント

オススメ

おはようございます。

この頃、「ここで、一緒に~みちのく一人旅♪」を口ずさみながら家事をしています♪

  日が伸びて旅行にピッタリの季節です。

そこで、海外に行かれる方におすすめ。海外に行かれる方の差し入れにオススメ。100%煎茶葉を抹茶のようにパウダーにした「カテキン茶」は、お一人やちょっと日本茶が飲みたい方にオススメです。(*^^*)

 

 

0 コメント

習慣

おはようございます。

コーヒーは値段が上がってもずーっと買ってもらっているお客様。

何十年もあなたの所のコーヒーしか飲んでないのよ。ここのコーヒーを飲むことは習慣になっている。

身体の半分はここのコーヒーよ♪

ありがたいお言葉です。

 今日は納め物があるので張り切って早く起きて、早く仕事を始める!予定が、、、

 結局いつもの時間に動いて、いつものブログを今しています。朝の習慣リズムはそう簡単には変えられないあたくしでございます(;´∀`)

 

0 コメント

お菓子で魚?

おはようございます。

日本の和菓子職人さんは凄いです!!

季節の魚を和菓子にしました!

「若鮎・わかあゆ」

初夏の訪れを告げる和菓子です。<鮎>と書いていなければわからない形。鮎です。と言われるとそうだな。と思えます。

皆さんはご存知でしたか?

食べたことはありますか?

お菓子は知っていましたが、初めて食べました。

中身は<あんこ>だと思いましたが、求肥(ぎゅうひ)でした。

 あんこが入っているつもりで食べたのでちょっと、、、ガッカリ。

もっとガッカリは、私以外、家族が「若鮎」の中身が求肥だと知っていたこと。(T_T)

ン~、、、。この夏は色んなお店の若鮎を食べてみようと思います。(#^.^#)

 

0 コメント

いのち

おはようございます。

本日のブログのためのお天気のような月曜日の朝です。

 親戚の他界が有りました。

まだ、50代。次男が中学生になったばかりなのに、、、目がクリクリして、のんびりした優しい口調でした。年末に来た時も元気でした。「こんにちは~~」と彼女の優しい声と笑顔を思い出します。

 生前はそんなに会っていないのに、他界されたと知ると心が沈みます。

 何気ない生活のなかに「命」があることに足をとめます。

人は生まれるのも生きるのも大変で、他界するのも大変な事です。<生きている>事はありがたい奇跡だとつくづく思います。

彼女の御冥福をお祈りします。

 

今週もよろしくお願いします。

 

 

 

0 コメント

美味しい<あられ>

おはようございます。雨の土曜日の朝です。

 日本橋高島屋地下1の催事のお土産を頂きました。

「九助」のあられです。九助は割れせんの事です。

デパートの催事に出るくらいだから美味しいんでしょ♪

確かに、美味しいあられです(*´ڡ`●)

壊れたのや、半端物の詰め合わせ、たっぷり入って高島屋で500円だそうです。

買いに行こう!と思いました。

近江の<中西永生堂>のあられは美味しいあられです♪

お使い物に使おうと思いました(#^.^#)

今週も読んでいただき、ありがとうございました。

また月曜日にお会いしましょう\(^o^)/

0 コメント

可愛い果物?

おはようございます。

もう今年の新茶は飲みましたか?

まだの方は是非、今月中に飲んでください(*´ω`*)

?今月中?

はい、そうです。5月の新緑の季節にピッタリの味です♪

 さて、前の住まいに沢山あったプランターから新店舗に数株のいちご苗を植え替えて持って来ました。

<いちごの苗>は今年も可愛い姿をみせてくれ、楽しませてくれています。

いちごは花も白く可愛いいんです。そして、緑の葉っぱに赤い小さな実。可愛い物はどれをとっても可愛いのよね。。。

<いちご>にジェラシー

ビタミンCを実感しながら美味しくいただきました(*´ڡ`●)V

 

 

 

 

 

 

0 コメント

広島市局長より

おはようございます

広島市局長より話題が届きました。

広島の福山市はバラの街だそうです。

ご存知でしたか?

今月17日~19日の3日間福山通運ローズアリーナで「ばらの世界を旅する」というイベントがあるそです。

「福山」という地名は初めて知りました。{福山}と言うと<福山雅治>さんしか思い浮かばなかったのですが、イベント会場の名前から、いつもお世話になっている、<福山通運>さんはこちらに本社が有る事を知りました。(#^.^#)

福山城は福山駅の真ん前に有り、福山城の写真は福山城が見えるカフェからの1枚です。

 色とりどりのバラ。いい香りがところどころでしていることでしよう(*´ω`*)

 

 

0 コメント

水出し用フレーバーティー有ります

おはようございます。

今年は例年より早く<水出し用フレーバーティー>

をご用意しました。

ミント、ゆず、レモン、もも、ぶどう

ティーバッグ 648円です。

作り方は麦茶の緑茶バージョンです。

<ぶどう>は好評です。作ったことがまだの方は今年こそ作って見てください\(^o^)/

0 コメント

シランガナ

おはようございます。

 先日友人達と合いました。

「この年になって<人を好きになる事>は生産性が無いよね~」

と、ため息をつく友人。

 確かに、この歳で異性を好きになっても、結婚とかは今更もういいわ一

 人を好きになってもねー。今更。。。そういう感情忘れてた!

えー!わたしはわかるよ♪

なに見えはってんの!?

ガールズトークは何歳になっても、♡系の話は盛り上がります。

年下? 年上? 

年上の話で盛り上がり、年下の話でまた盛り上がる還暦目前の女子会は将来より今、今でしょ!!

恋愛は<ホルモンの分泌促進>はどうかな~

ホルモンと言えばサプリメントで~

昭和演歌の<愛・命・一生>は私達の歳は超越しているよね~

一生ってあとどのくらい元気でいられるのか?

朝、目を覚ますとほっとする~笑笑

じゃああ、愛は?

「自己愛」しか無い。

言い切るのもかっこいいね~

 自分の健康管理が家族、社会への愛。これからは自己愛・自分の身体を大切に思う事でしょう~笑

年を重ねるとの夢と希望の10代、20代と考え方も変わりますが、ガールズトークは変わらずにエンドレス♪

「で、誰を好きになったの?」

ツッコミのツボは鋭くなったよね~笑笑

 「で、だれ?・韓流スターって言わないでしょ?」

「えっ・なんでわかったの(;´∀`)♡」

一同 (゚∀゚) 

「はーい・本日割り勘中止・奢ってもらいましょ~」笑笑

 

 

 

 

 

 

 

0 コメント

お土産に干し椎茸!

おはようございます。

 やっと普通の月曜日の朝です。長いGW、お疲れ様でした。

楽しさと反比例でおサイフの調子はいかがですか?

わたしは、結構おサイフは軽くなりました。

まだ、12日ですよ。

現実に直面の雲の厚い肌ざむの月曜日は「(´Д`)ハァ~…」です。

 さて、お買い得の「干し椎茸」値段そのままで入荷しました。

以外ですが、海外在住の方がご自宅やお土産にお買いになります。

以外でしょ(*´ω`*)

今週も張り切って生きましょう\(^o^)/

0 コメント

相撲の帰りは源ちゃん食堂

 おはようございます。一度しまった裏起毛のズボンと少し厚めの洋服をまた出して着ている雨の土曜日。本日は神田様のお祭りです。

 明日からはいよいよ5月場所大相撲が両国国技館で始まります。

 相撲観戦の後は国技館の隣、クラッシック駅舎の2階・源ちゃん食堂のちょい飲みセットがおすすめです。

 もちろん、食事も有ります。安いです。

階段降りて目の前は墨田区「江戸のれん」。

ほろ酔い気分でお買い物はいかがでしょうか?

今週はワサワサしてあっという間の土曜日です。

今週も読んで頂き、ありがとうございました。

また、月曜日にお会いしましょう\(^o^)/

 

 

 

0 コメント

母の日に恋バナ

こんにちは

娘さん良く聞けよ、山男にゃ惚れるなよ~♪

昭和の人はふつ~に歌えますよね(^o^)♪

先日、平成生まれの娘に歌ったら「なにそれ?」と言われました。

今は山ガールがいる時代。

この歌の意味は理解できないかもしれません(^_^;)

 昔?はスマホはない時代。104?だったかな・電話番号を電話して聞く時代。今と恋愛も色々違います。お母様と今が旬の新茶を飲みながらお母様の若い頃の話を聞いて見ませんか?

 

 

0 コメント

お買い得?

おはようございます。もう木曜日です。

月・火とお休みで水曜日からのスタート。1日の重さを感じます。

 ・催事のパンを買いに行ったら売り切れでした(TT) 

買って直ぐに帰る予定が、、目的のものが買えずに呆然(*_*)

 気持ちを持ち直して、前に買った大きいサイズのお店によると、明日で閉店。ギリギリセーフ?・・?

他店舗が有るので閉店セールは無し。これから着る洋服を買いました。パンが買えていたらサッサと帰ったので、洋服を買う事はなかった。これで良かったのかな。(^_^;)

 ・卓球の練習で自分の下手さに呆れて、卓球道具を買いに言ったらセール最終日でラッキー♪

練習で絶好調なら買い直す事はなく、セールにあたる事も無かった(^_^;)V

あと、セール激安ウェアーを買いました。ん~。これは失敗?(*_*) 買わなくても良かった、、、、、後悔の波がザブッ~ン🌊

 💡引っ越しで夏の部屋着をほとんど捨てたので、これを家着に使えます♪

 ・たまたま見たTVショッピング。キッチン台マット。前から欲しかった。TV限定商品25%オフ。買いました。

 長いGW中にたまたまお買い得が重なり、「ラッキーだった¥」と言っていいのかなー(^_^;)¥

 本題が遅くなりました。

お手元の新茶は火がほとんど入っていないので、「もったいない」と思わずに、ドンドンお召し上がり頂き、新茶ならではのフレッシュさをお楽しみください(*´ω`*)

 

 

0 コメント

母の日に新茶とカーネーション

おはようございます。

やっとGWが終わりました。皆さんはいかがお過ごしでしたか(*^^*)

お店は結局、毎日営業していました。

わたしは卓球三昧で良いお休みでした(*´ω`*)

 さて、「子どもの日」の次は「母の日」です。

日本の商魂はたくましく、しっかり人の心のツボを抑えています。

 当店も商魂に便乗して、<母の日新茶>

母の日に<長生きしてね>の思いを込めて新茶をお求めください!!!

今週は水曜日からのスタートです。

今週も張り切って生きましょう\(^o^)/

 

*お店のお節句は片付けました。

0 コメント

一芯双葉

おはようございます。

雨の朝。雨はホコリが落ちて嫌いじゃない

雨降る前の気圧の変化が辛いんです

新茶のにぎわいも商売繁盛のレジの音も

気圧センサー発動中は辛さしか無いんのです

 ちょっと、気取って書いてみた。

当店オリジナルキャラクター「いっしんふたぼー」の頭の葉っぱは、新芽の<一芯双葉>

新茶予約の「八十八夜」入荷しました。

明日は10時から15時まで営業します。

店先の自動ドアセンサーぐらいの気圧の鈍さが今日は欲しいわたしです。

0 コメント

小山園・抹茶有ります

おはようございます

5月になりました。

「よし、頑張るぞー!!

つけ置き洗いの洗濯物を干して、さあ、行くか!!」

(・。・; ぎゃああああ~

洗濯機のスイッチ入れ忘れていました☆※△◯✕

 人生色々です。(;´∀`)

さて、おまたせしました

丸久・小山園の抹茶が揃いました。

売り切れだった、<抹茶コシ缶>も入荷しました。

前にブログで「入荷のお知らせはしません」

もったいぶった事をゴメンナサイ。

あの時は全く読めなかったので申し訳有りません。

GWは新茶入荷でお店を開けたり開けなかったり。

の流動的予定です。m(_ _)m

 

0 コメント

予約・初摘み・明日

おはようございます。

GWははじまりました。でも本日は平日の水曜日です。

 御予約新茶は<大走り>は用意出来ています。

<初摘み新茶>は明日、入荷次第・詰めていきます。

今年は芽伸びの時期に曇りと雨で予想通りの時期になりました。

 今、家で鹿児島新茶を飲んでいます。

ビタミンCたっぷりの香り良く、味の良い新茶。

今までは新茶はあまり好きでない私でした。今年は新茶が美味しいと思います。ビタミンCが足りないのかな、、、。昨日も出かけて帰ってきてから新茶を何度も「美味しい」「美味しい」と、こまめに茶葉を入れ替えて飲んでいたら夜眠れなくなりました。(;´∀`)

美味しい新茶はでも美味しいいんだよね~(*˘︶˘*).。.:*♡

 

0 コメント

静岡・大走り入荷

おはようございます。

いよいよ、静岡茶の新茶が入荷しました。

新茶は早ければ早いほど価値が有ります。

100g・2160円

冬を耐え、新しい生命の息吹の新芽の味と香りはこの時期にピッタリです。

是非・お求めください\(^o^)/

これからドンドン新茶が入荷してきます

今週も張り切って生きましょう!!

 

 

 

0 コメント

胡座(あぐら)レモンラーメン

おはようございます

本日の写真は一緒に行ったアケミさんが取りました。

これ、マジ、ヤバい!!

無農薬有機栽培のレモンが、ラーメンのおかずになるんです。

懐石料理の板前さんだったご主人はメニューのラーメンに合わせて5種類の麺を使い分けています。

こちらはサッパリ塩味の平打縮れ麺。

冷たくしても美味しそう♪

 特性レモンサワーも絶品です♪

これからの季節にまた食べたい!

魚介濃厚つけ麺は太麺。これも美味しいんですよ♪

胡座(あぐら)は美味しい物の宝庫です。定休日は水曜日。GWもやっています!!

いよいよGWスタートです。そして、いよいよ静岡新茶が入ってきます!!

 今週も読んで頂きありがとうございました。

また月曜日にお会いしましょう\(^o^)/

 

0 コメント

高級・本物プーアール茶

おはようございます。

昨日、「静岡は雨で新茶がなかなか摘めません」

と産地から電話が有りました。

東京は晴れているから・とお気軽に考えていました。明日からGW突入です。お茶屋にとっては、この休日は悩ましいところです。

 さて、昨日、広州出身の<ももちゃん>よりこちらを頂きました。

 2012年物のプーアール茶です。

私の知っているプーアール茶は土臭い。発酵したお茶でした。

 ももちゃんから頂いたプーアール茶はこの状態から香りがフルーティーと言うか、なんとも言えない良いニオイ。

 ノンカフェインということで早速夜にガラスのポットで頂きました。

とにかく、香りが良い(≧∇≦)b

味は、知っていたプーアール茶と全く、全然違います(≧∇≦)b

中国のお茶を楽しむ文化を理解出来ました。たっぷり楽しみ、茶葉は出がらし状態。でも、もったいないので、水を入れて、冷蔵庫で冷やしてお昼に飲みます。

 家に急いで取りに戻り、直ぐに届けてくれた、ももちゃん。彼女の人柄が茶葉の美味しさを引き立ててくれています。

 ももちゃん・ご馳走様。ありがとうございました。

また、中国語を聞かせてください(*´ω`*)

 byよろしくマリリン(*^^*)

 

 

 

 

0 コメント

バスローブ

おはようございます。

 さて、人の言葉に直ぐになびくわたくし。

TVで<いとうあさこ>さんが「アイラップ、ずっと実家にある」だったかな

このコメントを聞いて<アイラップ>を買いはじめました。

 ユーチューブで<あさぎーにょ>さんが、「バスローブを広めたい。お風呂上がりに身体を拭かないで素肌にバスローブを羽織るだけで身体の水分を吸い取ってくれる・夏はお風呂上がりの汗が引くまで素肌に着ていれば楽ちん♬」

オー!!良いねグット☆

でも、洗うのも、洗って乾かすのも大変(・_・)

そんなの気にしない♬、干しておけば乾くでしょ♬

という人向けだと思う

乾燥機に毎回入れるのもね~。お金かかるし、何より、バスローブが痛むよね。 

そうよ!身体を自分で拭く事に意義が有るのよ(^o^)V

使わない理由を思いつく私の脳は凄い!

「!」介護の入浴後にはもってこいなのでは?

快適さはイメージは出来るけれどやっぱり、洗濯・乾かすがネックだわ~。

 やはり、そんなの気にしないお金持ちが使う物?

バスローブの値段は置いといて、使いたいけれど使わない理由をあれこれ考えてしまいます٩(๑´0`๑)۶

 

 

 

 

 

0 コメント

抹茶は入荷待ち

おはようございます。雨です。昨日の午前中は私をはじめ、低気圧症の皆さんは大変だったようです。

九州の雨を感じ取る気圧センサーは本当に凄い!

すみません。これは気圧症の人同士の会話です。

 さて、4月8日のブログ時には抹茶は有りましたが、今は(本日は)何も有りません。入荷待ちです。

 抹茶が苦手の私には<抹茶入荷待ち>は個人的に問題は無いのですが、お茶の先生は商売道具?なので大変です。

 <抹茶が足りない>

いままでこんな事は無かった。

 茶畑は煎茶用茶葉から抹茶の茶葉(てん茶)を作るようになっているそうです。

 入荷してもブログにお知らせはしません。ご了承ください。m(_ _)m

 

 

 

 

 

 

 

0 コメント

物価高

おはようございます。

朝はお白湯を頂き、その後、日本茶を頂いています。

  昨日、帝国ホテルのショートケーキとモンブランを頂きました。

 「これ高いんでしょ」とパクリ(*´ڡ`●)

「ホテルだから900円位するのかな?」パクリ(*´ڡ`●)

「、、、もっとする、、、。」

「えっ!千円!」

「もっとする」

( ゚∀゚)o彡°☆※△◯

食べていたケーキを一瞬口から戻そうと思いました。

美味しさより、いくら分を食べてしまった???

値段を知って動揺する・なんて小さな自分だろう。

 改めて、物価は上がっているんですね (;´∀`)

 

 

0 コメント

鹿児島新茶有ります新茶

おはようございます。目の前の大きな桜の木は新緑の柔らかい葉が風に揺れています。

鹿児島新茶有ります。

100g1296円

静岡のお茶と味が違います。

静岡はまだ、これからです(*^_^*)

 静岡は先週末、市場がはじまり、この温かい気候で、遅いと思われた新芽は一気に加速しています。

 この時期は東京の天気より静岡の天気が気になります。

 新茶のご予約は今週中にいただけるとありがたいです。

 気がつけば4月も半ば。

今週も張り切って生きましょう!!\(^o^)/

0 コメント

梅乃の親子丼

おはようございます。

先日、暖簾の掛かっていない「とんかつ・梅乃」で分厚いとんかつとエビフライとその他いろいろ食べさせて頂きました。

ご主人様のお人柄。毎日通う常連さんの気持ちがよくわかります。

  沢山食べて、カレーライスを食べたのに、友人が頼んだ親子丼を少し食べて、「出汁(だし)がきいていて、鶏肉も柔らかく、なんて美味しいんだろう」と思いました。

ワンオペセルフの味の有るお店です。

今夜も行きたくなります。

<写真/ メグ >

今週も読んで頂きありがとうございました。

また月曜日にお会いしましょう\(^o^)/

 

 

0 コメント

GWは静岡へ!

おはようございます。朝食に食パンにバジルソース+タップリチーズを焼いて食べてしまいました。(;´∀`)

美味しかったけど、、、、。

新茶の試飲をしても味が分からない。味覚がバジルの強みに押されています。

ニンニクの匂いも口の中でしていました。バジルソースは夜食べるものだった、、、。と気が付きました。・ω・

 やはり緑茶の力は凄いですね。

小さい試飲用の茶器で飲んだのに、口の中がじわじわサッパリしてきました。

日本茶は改めて凄い!!

 

 さて、バジルソースのような今日の写真。

GWは茶畑は新芽で凄いです!!

ぜひ、お出かけいただき、日本茶への関心を深めてください\(^o^)/

 

 

0 コメント

特別取り寄せ予約新茶

おはようございます。

お茶屋の特権はこの時期、一番早い新茶を飲めることです。

昨日、鹿児島産の新茶の見本を飲みました。新芽そのもの。味は美味しいですよ。それ以上にお湯を入れた後の新緑の美しさ。これがねー、、、ほんとに美しいんです。

 日本で一番早く採れるお茶は鹿児島の種子島です。そこからだんだんと

北上してきます。

 鹿児島物が入り、そのあと当店メインの静岡掛川新茶が入荷します。

果物や野菜と違い、新芽を摘んで量が揃ってから市場が動き、新芽をお茶の形状へと仕上げて行きます。

 高級グレードからはじまり、この時期は工場は24時間フル稼働と聞いています。

 当店の予約新茶②と③は店頭販売のお茶と違います。

予約分を特別に仕入れ、値引きをして販売します。

(予約はめんどくさい。行ったときに買いますよー。)

予約の新茶の後が店売りの新茶になります。

店売り分と一緒に入ってきた年も有りましたが、今年はどうなるのでしょうか?

新茶の予約はお買い得は毎年変わりません(*^^*)v

予約分の仕入れになります。

どうぞ、ご予約をおススメします。(*´ω`*)

 

 

 

 

 

0 コメント

間に合わせ力

おはようございます。

<新しい>には凄い力が有る。と前回ブログしました。

先日、ユニクロでそれを痛感。

普段は何の問題も無いのに、新しい洋服の中に入ると、すごく着ている洋服が古く、くたびれていると思い、気持ちが萎(な)えて何も買わずに出てきました。

新しい洋服を毎年買うことはこういうことなのね。(´・ω・`)

とは言え、体重80キロ近くある私は買うと言ってもそうそう、似合うもの、気に入ったものが無いのよね~。

仕舞う場所も無いし、出かけなければ問題無し。

 着る洋服は他にもあるし、、、。家を出るまでの事で、一歩外出れば関係ない。

とりあえず、有るものでいっか(*´ω`*)¥

 

0 コメント

強風の日

こんにちは今日は風が強いので<のれん>が揺れると自動ドアのセンサーが作動して風が吹き込むので<のれん>はさげました。

店内はピンクから初夏に向けて少し衣替えしています。

新茶のご予約はお買い得です。

よろしくお願いします。(*´ω`*)

0 コメント

新茶の予約はお得

おはようございます。

「桜さくら」は一段落しました。

これからは「新茶」です!!

さくらの開花がおそくなり、新茶も遅くなりそうです。

 早場の鹿児島は明日頃から本格的な摘採が始まる予定だそうです。

  静岡茶はGW開けに新茶が揃うようですが、人が動くGW前に売り始めたいところです。 今年も、生命の息吹を感じる新茶の予約をお願いいたしますm(_ _)m

今週も張り切って生きましょう!\(^o^)/

 

 

 

 

0 コメント

亀有伊勢屋・いちご大福

おはようございます

土曜日はおススメの食べ物のブログを心がけています。

 本日は亀有に有る伊勢屋さんの「いちご大福」です。

少し小腹が空いていたのも有るかな?

美味しい~(゚∀゚)♡

おもちがぶ厚くて、粒あんことフレッシュいちご。

2個めはいちごだけ1口、食べてみました。ん~んんんん。

たてにして(いちご)と(餅)と(あんこ)をまとめてガブリ

美味し~♡

(おもち)が分厚いので食べている感がすごい・(いちご)は単品で食べるよりもみずみずしい・さりげない(つぶあん)が美味しさを引き立てます。フレッシュで美味しいんです🍓

 今週も読んで頂きありがとうございました。

また月曜日にお会いしましょう\(^o^)/

 

 

0 コメント

原木・干し椎茸有り〼

おはようございます

目の前の🌸は見頃を終えました。これからは新緑が楽しめます (*´ω`*)🌿

 個店には目立たないお買い得品が有ります。

原木育ちの干し椎茸100g1188円

有ります。

産地の人もこれ安い。と言っていました。

干し椎茸をどう使っていいか分からない。

と言う方は戻し汁を使ってカレーがおススメです。

と言うか、これしかわかりません。

<顆粒だし>のわたしには干し椎茸の<良いおだし>が出ると言われてもね~。

 干し椎茸の戻し汁をカレーに使うと

・さっぱりして旨味が出る事。

・体に良さそう、

・戻した干し椎茸は煮崩れて無くならない。

・肉かと思うと椎茸だった。のフェイントが楽しい。

使ってみてください\(^o^)/

 

 

0 コメント

楽天独演会4月11日

おはようございます

いよいよ今週の金曜日は三遊亭楽天さんの独演会です。

席主が当店のお客様です。

楽天さんは元ダンサーから転身して噺家になられたそうです。

個人的にはどういう縁で席主になったか。の方が興味があり〼

 ドンドン上手くなっているそうです。

週末の午後、是非おでかけ下さい(*^^*)

0 コメント

花吹雪

こんにちは。

店の前の大きな桜はいよいよ葉桜モードです。

今は「夜桜おしち」状態🌸

花吹雪♪です

🌸は咲き始めは白っぽく、散るころにはピンク色に色が変わるんですね。川沿いの階段は花びらピンクの階段になっています。

落ちて積もった花びらを投げると風に乗ってヒラヒラ飛んでいきます。

 

0 コメント

新中学生の皆さんへ

おはようございます。

裏起毛のパジャマから普通のパジャマになりました。毎日愛用していたヒートテックなどの冬用品は徐々に仕舞いはじめています。でも電気ヒーターはまだまだお世話になっています。

 抹茶を買いに外国の方が見えます。

中学英語が必要です。

「どこからきたの?」

「日本には何日いますか」

「日本は何処に行きましたか?」

「なにがおいしかった?」

「これから何処に行くの?」

新中学生の皆さんが学ぶ英語はとても大切でやくに立ちます。

文法も大事です。中学校の英語をしっかり勉強すれば、大人になって必ずやくに立ちます!!

 わたしはこれから中学校英語を勉強し直さなければと思います(´・ω・`)

0 コメント

コメント返信

おはようございます

4日に松本先生(松T)よりコメントを頂きました。

返信をブログします♪

「お久しぶりです。コメントを頂きありがとうございます。

また新年度が来ました。教え子さん達は何人お母様になられていますかね(*^^*)

 ブログのようなコメント(*´ω`*)

お人柄を思い出し、会いたくなりました♪

桜皮の茶筒を長年ご愛用とのこと、ツヤが出てドンドン良くなってきますね(*´ω`*)

 気になったのが、「茶筒の下に貯まる粉茶の部分だけを~苦いかと思ったら~」

前回のお湯の温度と良い、相変わらずクリエイターですね。

粉茶を入れたら苦いと思う松T

失礼ながら、クスッっとしました。

いつもお茶を大切に飲んで頂きありがとうございます。

<縁はいなもの味なもの>

両国はまた変わりました。まだ先のようですが、喫茶部が出来たら奥様と是非お出かけ下さい。」

皆様、今週も張り切って生きましょう\(^o^)/

 

0 コメント

大川屋 道明寺さくら餅

おはようございます

今日と明日はすみだがわ桜まつりで銘品銘店会で白鬚橋石階段の上で和菓子やお茶を販売しています。

 土曜日はおススメのブログを心がけています。

本日は清澄通り沿い、両国の和菓子「大川屋」さんの<道明寺>が、美味しいんです🌸

つぶあん+もち米+桜葉

桜葉を剥(む)いて私は食べます。皆さんは桜餅の桜の葉はどうされていますか?

つぶあん派のわたしはふつ~のこしあんの桜餅は少しかまえてしまいます。

両国の銘店「大川屋」の<道明寺>2個は食べます。

美味しいんです🌸

あと、プラスであそこの、お姉様方が面白いんです♪笑

今週も読んで頂きありがとうございました。

また来週、お会いしましょう\(^o^)/

では、わたくし、出稼ぎに、、。お手伝いにいってきます~(*^^*)

 

 

 

 

0 コメント

さくらが笑う(*´ω`*)

おはようございます

久しぶりの太陽に心が開放されます。

桜ハンターの皆様は活動的な1日になりますね。

今年初めてわかりました。目の前の大きな桜🌸から甘い蜜の香りがするんです。

🌸は咲いたらすぐに散りません。しっかり1輪ずつ咲いています。

「見て!見て!」というよりニコニコ笑顔を見せてくれているように感じます。

 新芽の葉が出てます。雨で落ちたホコリ。春の日差しでとても美しく今日はしみじみ感じます。

 

2 コメント

TB100円税込み

おはようございます

黒いアスファルトに桜の花びら素敵です。店の明かりに照らされるとこれまた素敵です。雨に濡れたアスファルトにピンクの無数の花びら。素敵です。

下に落ちた花びらを眺めるのも贅沢です。

 さて、桜の葉砂糖漬け+緑茶「さくら」

半信半疑・おっかなびっくり買った人・ピンクのパッケージで買った人。それぞれですが好評を頂いています。

 一時帰国のお客様に100円税込みティーバッグはお土産に大好評です🌸

紅茶バージョンもあります。

桜葉+緑茶には抹茶が入っていません。

なーんだー(;´Д`)

と思いましたか?ノンノン♪

抹茶で誤魔化していない、真っ向から緑茶で勝負の「さくら」です🌸

ホントカイ?と半信半疑の方は是非。100円で贅沢を楽しんで下さい(●´ω`●)

 

 

 

0 コメント

資さんうどんに行ってきました

おはようございます

先日、あの、「資(すけ)さんうどん」に行って来ました!中途半端な時間がラッキーで待ち時間30分で着席出来ました。

 私は<もつ煮うどん>と<かしわおにぎり>を食べました。

福岡の女(ひと)が、「むこうはうどんとおむすびを食べるのよ。・かしわおにぎりはむこうの味がして懐かしかった」

ときいたらかしわおにぎり食べますよね。

以下、シェアーして食べた感想です。

 定番の「肉ごぼう天うどん」だけだと、若者には物足りないので満腹セットがおススメです。

 天丼はここで食べなくても。天丼を食べた感想。

カツ丼は美味しかった!ミニカツ丼だったので、次回ガッツリ食べたい!

私が食べた「モツ鍋うどん」アッチッチでおススメ!!おいし~い(●´ω`●)

こちらは是非食べて頂きたい!

 気になる<ぼたもち>食べました。気絶しそうな程に甘い!美味しさより甘い!!甘い!!

<遠い九州福岡の食べ物>が資さんうどんの魅力の一つです。

福岡焼きうどんも気になる(*´ω`*)

激混みでなければまた行きたい「資さんうどん」でした(*˘︶˘*).。.:*♡

 

 

 

 

0 コメント

中田屋・喫茶部

おはようございます

寒い雨の朝です。めの前の大きな桜は新芽が出はじめ、色が濃くなりました🌸

 本日、新年度が来ました。

創業安政元年の中田屋茶舗も新しい事をはじめます。

新築店舗奥を喫茶部としてオープン予定です。

予定は未定状態。

5月にはオープンしたいものです。

写真の大きな絵は建築会社竹徳の社長よりお祝いに頂きました。

喫茶部の空間にマッチして、空間に「格」がうまれました。ありがとうございました。

 支店で飾っていた絵や額は古くて新しいお店には似合いません。

 新しい物のパワーは凄い!を実感します。

ゆっくりですが準備が一つ一つ整いはじめました。  

 中田屋喫茶部はもう少し時間が必要です。

 楽しみにしていて下さい。(;´∀`)

 

0 コメント

年度末

おはようございます

昨日はお花見日和でした。

すみだがわ桜まつりは沢山の人で賑わいました。

街には朝から桜ハンターの皆さんが沢山、動かれていました。桜は不思議と写真を取りたくなります。

さて、週明けの年度末です。

1年の総決算の日

棚卸しの日。

健康で働けたことを忘れてはいけません。

自分を褒めて上げる日です!

良いこと言うね~♪(*´ω`*)

 今週も張り切って生きましょう\(^o^)/

 

 

0 コメント

すみだがわ桜まつり

おはようございます

寒い。寒い。

天気予報は凄いですね。

 店の大きな桜の木は9分咲き。あと枝の先端が咲けば全部咲いた満開になります。

緑の葉がチラホラ見えて本当に見事です。

 雨の中の桜は美しい。と温かい店からしみじみ眺めています。

 今日と明日は隅田川白鬚橋の石畳の上で銘品名店会と観光協会・向島のお姉様方がイベントをやっています。当店は元禄銘茶と緑茶と糖蜜漬け桜葉の「さくら」を販売しています。

寒い雨の 銘品名店会はテントを出してやっています。向島のお姉様方は本日はお休みです。

是非、お出かけ下さいとは言いづらい。明日は晴れるそうです。

 今週も読んで頂きありがとうございました。

また月曜日にお会いしましょう\(^o^)/

0 コメント

鼻血ブー

おはようございます

みどりさん・看板書いたよー

とは言いつつ、ゴメンナサイ。2回しか会っていないという言い訳つけて、みどりさんの顔覚えていませんm(_ _)m

 次のご来店時に「みどりです」とお声いただければ幸いです。

 さて、目の前の桜が咲き始め、慌てて看板を書き直しました。

 目の前の桜の木を今年初めてまじまじ見ています。桜の花は下の枝から咲いて行くんですね。月曜から咲き始めてみるみる咲いて、今は八部咲き?新葉が出ています。今、気が付きました。

3月24日から咲き始めて何日楽しめるのでしょうか。追っかけレポートします。

さて、書いた看板は良く乾いていないところが有り、看板を立てたら、ツーうっと、鼻血ブーみたいになりました(;´∀`)

ヒャハハハッ(^◇^)笑えるWWW

鼻血ブーだって♬

いまさら書き直すのも面倒なので、垂れたインクを拭き取りました

一箇所はわかるけど、もう一箇所はわかるかしら?

 

 

 

0 コメント

桜缶550円

おはようございます

桜はドンドン咲くんですね。

 眼の前の桜の写真を撮ってアップしようと何枚か撮りましたが、みるみる咲くんで桜が咲く過程の写真はドンドン古くなってしまいます。

 こちら、桜の缶100g 缶550円

素敵でしょ🌸

プレゼントにいかがでしょうか\(^o^)/

 

 

0 コメント

JR両国西口<江戸のれん>

おはようございます

本日予想気温27度。

確かに、朝、いつもの部屋着では暑かった。

半袖出して、裏起毛のズボンを止めて、モフモフの靴を履き替えてお店にいます。

 眼の前の大きな桜はドンドン咲いています。

外に出ないので半袖はまだ寒かった。店内ではカーデガンを羽織って丁度です。

 さて、何度も登場のJR両国西口・国技館手前にある「両国観光案内所」墨田区の銘品販売の「江戸のれん」

 私は知っていますが、知らない方が多いので写真撮りました。

 撮った写真はエルシーアイの清水さんにこうしてほしいとオーダーしました。

紺の作務衣?のユニホームの皆さん。は優しく丁寧に案内してくれます。

 両国観光はJR両国西口にある<両国観光案内>からスタートしてはいかがでしょうか\(^o^)/

 

 

0 コメント

新茶のご予約始めています。

おはようございます

あーなんてつまらないタイトルでしょう٩(๑´0`๑)۶

 先日、友人達と久しぶりにカラオケに行き、昭和歌謡曲にどっぷり浸かりました🎤

歌姫が一人います🎤✨️

「顔がなければすごく良いねー♬」

「そうなのよ、よく言われる♬」

「だろうね~」

  みんなで言いたいこと言って大笑いしてカロリーを消費しました♬

カラオケの予約も新茶の予約もどちらも大事です(^O^)V

新茶の予約はお買い得が付いてきます。

新茶の雰囲気は少し先です。ちょっと頭の隅に置いて下さい♬

 

0 コメント

さくらがさいた

おはようございます

「!!桜が咲いてる🌸」

 昨日の夕方は蕾にピンクが見え始めていました。今朝、ほんの少しですが、咲き始めています🌸

これからどんどん蕾がほころび始めます🌸

 今週末は隅田川墨堤公園白鬚橋の石階段の上で観光協会・銘品銘店会のイベント「桜まつり」が2週間の土日で開催します。

当店は「元禄銘茶」「さくら」を出品します。

 隅田川の両岸に咲き揃う桜は本当に見事です。白鬚橋あたりに屋形船が止まり、キラキラ光る隅田川。お天気良く、桜が咲いていれば最高!!

毎年同じ3月最終の土日と4月最初の土日のイベントです。全日全て最高のお天気とはいかず、桜が咲いていない。桜が散ってしまった。雨で寒い。風が強い。毎年色々です。

桜とお天気が良ければほんとによく売れます♬

純粋に桜の開花が楽しめません。桜に食べさせてもらっているので仕方有りません🌸(・∀・)🌸

今週は年度末。皆さん、張り切って生きましょう!!\(^o^)/

 

 

 

0 コメント

じまんくさもちの「おはぎ」

おはようございます

お彼岸の楽しみはお墓参りの帰りの食事と向島「志”まん草餅」のおはぎ(わたしはつぶあん)

みずみずしいアンコと小さなご飯?

こちらのは本当に美味しいので、菓子器に入れて菓子楊枝で丁寧に食べています。

 草餅はもちろんですが、ここの<焼き団子>が美味しいんですよ~

(*´∀`)♬

また話しがそれそうです。

 場所は向島インターの出口後方・地蔵坂商店街を 水戸街道から入って突き当り。堤通り沿い。便の悪い立地ですが、お客さんのたえないお店です。

 草餅は両国西口・江戸のれんでも数量限定で買えます。

季節物の桜餅。おはぎ。柏餅と焼き団子は買いに行かないと食べられません。そうそう、ここの「どら焼き」も変わっていて美味しいいんです(*´ω`*)♡

今回も「志”まん草餅」のおはぎの写真は先に食べちゃったので有りません(汗

今週も楽天さんから、ちゃんと写真を撮って下さいよ!

て感じの独演会お知らせポスターです(・∀・)

今週も読んで頂きありがとうございます。

また月曜日にお会いしましょう\(^o^)/  

 

 

 

 

 

 

0 コメント

お試し100円税込み

おはようございます

昨日はお墓参り日和でしたね。

行き、帰りの車窓から色々な花がが咲いているんのを見て、春が来たんだな。と思いました。

久しぶりの墓地は前回、茶色の草。今回は青々と柔らかそうなキレイな葉がところどころに生えていました。

 店の前の大きな🌸の蕾は少し膨らんで来た感じです。

さて、今年は「さくら・緑茶・紅茶」お試し1煎用 100円税込みを販売しています。

 前から気になっている方は是非、お試し下さい。

1回ではもったいない。急須、ティーポットに入れてタップリお気軽にお楽しみ下さい🌸

0 コメント

ひこにゃんがクルー!!

おはようございます

 寒い、雪の降る3月19日

本物の大きな雪が沢山降っています。

 さて、明日、日本橋高島屋に「ひこにゃん」が来ます!!!

1?年前に本物を彦根城のイベントで見ました!

凄い人垣の最後尾で「ひこにゃ~ん♡」と大声で騒いでいたら人垣がサーッと割れてひこにゃん丸見えデシタ(*˘︶˘*).。.:*♡

 「ひこにゃん」ごめんね・存在をすっかり忘れていました。

お詫びに宣伝したよー(^O^)

 明日はお彼岸のお中日、お店もブログもお休みです。

また金曜日にお会いしましょう\(^o^)/

 

 

0 コメント

お買い物

おはようございます。

新居に引っ越してはや数ヶ月。新居建設中は、家が出来たらこれを買おう、あれを買おう。と雑貨屋さんをワクワクしながら見ていました。

 いざ住み始め、新しく買うつもりでざっくり捨てたキッチン用品。買わなくても足りています。置物も置く場所無いし、あんなにワクワクして見ていた雑貨屋さん。何の魅力も無くなりました。

 新居で使う、楽しみの一つにアルネ・ヤコブセンのテーブルクロックが有りました。使う楽しみというか、買う楽しみですね♪

建設中は、値段は高いが、新しい家になったら絶対に買うんだ!!と決めていました。値段は高いのにふつ~の時計です。贅沢でしょ♬

買う気満々でした。(●´ω`●)ワクワク♬

 現実は、

とりあえずホームセンターで買った時計は防水・ライト付き(^O^)V

この置き時計で今は十分です。ホームセンターで買った置き時計・2個の金額を足しても、アルネ・ヤコブセンの置き時計1個の金額にはなりません(・o・)V

 北欧も良いけど日本も良い!

 時計の定位位置が決まり、今さら新しい置き時計に置き換える必要が無い。

新しく時計を置く場所も有りません。

 アルネ・ヤコブセンのテーブルクロックは欲しいと思いましたが、買いたくても買えない。(´・ω・`)

だって置く場所が無いんです。あー残念!!あんなに心に決めていたのに、、、

いつかわ買いたい、<アルネ・ヤコブセンのテーブルクロック>

と思いつつ、反面、買わなくて助かったー(;・∀・)

正直に言えば、、ちょっと命拾いしました(;・∀・)¥

 

 

 

0 コメント

我が身なり

おはようございます。昨日は皆さんどう過ごされましたか?

気圧症の私は、<日曜日でよかったー>の体調で家でじっとしていました。

暑さ寒さも彼岸まで。

今日(17日)から23日までお彼岸です。

ご先祖様に感謝の気持ちを表す週間だそうです。

故人を偲ぶ週間でもありますね。

 故人を偲ぶ事は自分が生きている事を実感することでも有ります。

父母もその父母も我が身なり

我を愛せよ我を尊べ

      二宮尊徳

今週は感謝と幸せに満ちた週にしましょう!

今週も張り切って生きましょう!\(^o^)/

0 コメント

重盛・ゼイタク煎餅

おはようございます。

土曜日はおススメの食べ物をブログしています。

本日は人形町重盛の「ゼイタク煎餅」です。

ごめんなさい。食べながら「これ、美味しいからブログにしよう(*´ω`*)♡」と、頭で文を考えながら、1枚、また1枚(*´ω`*)♡

 美味しく食べたあとに、「あっ!」と写真を撮ってなかったことに今さら気が付きました。

 でもさ、食べてみないと美味しいか分からないですよね~(^_^;)

 食べる前にとりあえず撮る。え~そこまでしなくても、、、。

「ちゃんと、して下さい」と話し掛けられているような写真です♬ 

 <三遊亭楽天独演会>

お時間作って、是非おでかけ下さい♬

今週も読んで頂きありがとうございました。

また、月曜日にお会いしましょう\(^o^)/

0 コメント

これ、可愛いね

おはようございます。

先日おススメで紹介したブランデーケーキ・食べました。ん~。私はお酒が強くなったのかな(゜o゜)?

美味しいけれど、賞味期限前なのにあのブランデーの香りがしなかった。。

頂き物なのでくれた人に言えないのでここで告白状態です。(^_^;)

 さて、問題です(^o^)

 *今日のタイトル「これ、可愛いね🌸」

「これ、可愛いね🌸」と言ったのは、男性ですか?女性ですか?

 答え:男性です。昔やんちゃだった?モテそうな男性です。

 「これ、買うわ」

ホワイトデーのお返しかしら(*´ω`*)

いやいや、ご自分用でしょう(*´ω`*)

あたしは、やぼな事は聞きません。

「ありがとうございました(*^^*)」

 

 

0 コメント

ホワイトデーのお返し

おはようございます

気持ちの良い朝です。雨の次の日は気持ちも晴れ晴れしています。昨日、広島市局長から広島は黄砂到来予報のお知らせが有りました。

花粉症と合わせて春到来のお知らせになるようです。

 さて、ポチポチ、ホワイトデーのお返しに、とこちらのシリーズが売れています。

 バレンタインを私は止めたのでホワイトデーも忘れていました。商売をしていなければ人様ごとです。

 気持ちを上げて、お返しをする。日本の商魂は凄腕です(*^^*)

 バレンタイの時は<和菓子とお茶>で一緒に食べたい。とのメッセージを込めて<チョコ>から<和菓子とお茶>のシフトを提案しました。

 ホワイトデーのお返しはどうこじつけたらいいのかしら?

 これだけの種類があるので、<あなたのイメージのお茶をえらびました♬>

明日のホワイトデーのお返しを是非当店でお選び下さい\(^o^)/

 

 

0 コメント

春ですか?

おはようございます。

昨年、若い気象予報士の女性が、「冬は終わりました。明日から春です。」とキッパリTVで言っていました。ホントかよー。と思ったら本当でした。

私は「言い切る」勇気が無くなりました。

「美味しいと、わたしは思います。」

「~したほうが良いのでは?」

「よろしければどうぞ」

さて、皆さん。よく使う当たり障りのないフレーズを自分の言葉で言い切るとどうなりますか?

文面ですら抵抗を感じます。

もとい、文面ですら抵抗が有ります。

<言い切らな事>は相手と自分に余裕をもたせる事になるのでしょうか ←(*^^*)

 

0 コメント